2014年9月24日水曜日

vCenter Server Applianse 導入メモ - ESXi インストール編

前回でディスクの準備ができたので、ESXiをインストールします。

このサーバーはタイムゾーンの指定ができないので、時刻を9時間早めてUTCに合わせておきます。これ重要です。

あらかじめダウンロードしたISOファイルをDVDに焼いておきます。
今回使用したのは、VMware-VMvisor-Installer-5.5.0.update02-2068190.x86_64.isoです。

DVDから起動するとインストーラが走ります。


EULAの同意です。


インストール先の選択です。


確認。


キーボードレイアウトの選択です。


rootのパスワードを設定します。


インストール開始の確認です。


無事終了しますように、、、


やった!成功です。


DHCPで割り当てられたアドレスです。


F2でセットアップを始めます。
先ほど決めたパスワードを入力します。



 セットアップ画面です。


 現在のアドレスが表示されています。


あらかじめ決めておいたアドレスを振ります。



IPV6の状態です。


今回はEnableのチェックを外しました。

変更を保存します。


先ほど指定したアドレスで開くことができました。
ここから vShere Client をダウンロードすることができます。



次は、vSphere Client を使って vCenter Server Applianse をデプロイします。

0 件のコメント:

コメントを投稿